概要
元気を支えるデイサービス すずかけの家
基本方針
利用者様のご意向を尊重しながら、その潜在能力を最大限に引き出し、在宅での自立した生活に向けた支援を行います。
- サービス内容
-
要支援又は要介護の認定を受けた方が、すずかけの家への通所によりご利用いただけるサービスです。
入浴や食事の提供のほか、健康状態のチェック、理学療法士等による機能訓練などを行います。
また、趣味やレクリエーションの活動を通じて対人交流の輪を広げ、高齢者に見られがちな孤立感の予防や解消に努めます。
さらに、在宅生活における悩みや個人に適した日常生活の在り方など、様々な相談に応じ、適切な助言を行います。
- 利用対象者
- 要支援1・2
要介護 1・2・3・4・5
- サービス提供時間
- 9:00~15:30
- 主な提供サービス
- 各種レクリエーション、リハビリ体操、脳トレ(認知症予防)など
- イベント等
- 定例の外出行事(ドライブ等)、誕生会クッキング、生け花・書道・ペン習字など
- その他
- リハビリ専門職員によるオリジナルメニューがあります。
特長
リハビリ専門職によるオリジナルのメニュー